いい出会いを見つけたいと思っても、「どこで出会えるのか分からない」「いい人がいない」など、真剣な恋愛をしたいのに出会いが無くて困っているという方も多いのではないでしょうか。
今回は、そんな社会人男女が良い相手に出会うための方法をご紹介します。
何も行動しないで「いい出会いがない」と嘆いているだけでは素敵な人とは出会えません。
いい出会いを求めるのであればそれなりの行動が必要になります。
いい出会いを見つけるための方法を知って是非行動に移してみて下さい。
出会いがなくなっていく要因
社会人になると学生時代とは違い自然と出会いも少なくなります。でも、出会いが無くなっていく要因はそれだけではありません。
出会いがないなと思っている人は一度自分の行動を見返してみて下さい。
たとえば、
- 「休みの日は外に出ない」
- 「友達付き合いがすくない」
- 「あまり感情で動かない」
などのように行動力をなくしていたり、
- 「過去の恋愛を引きずっている」
- 「どうせ自分なんて・・・」
などとネガティブになっていたりしませんか?
実は「出会いがなくなっていく原因は自分の行動なのかもしれない」のです。
もちろん、一人の時間も大切ですしネガティブになってしまう事もあるでしょう。さらに、社会人になれば出会う人も限られ1日会社の人としか会わないという方もいるでしょう。
でも、ずっとこの状態を続けていて本当にいい出会いがあるでしょうか。
いい出会いがない状態で現状を維持しても何も変わりません。「いい出会い」をするためには自分の行動を見直し、良い人と出会えるように行動に移す必要があります。
まずは、出会いが無くなっている原因を考えてから自分に合った出会いの場所を探すことです。藪から棒に人の多い所に飛び込めばいいというものでもありません。
自分の性格上どのような出会いが自分に向いているのか、を考えてください。
具体的な出会いの場所とは?
出会いの場は大きく分けて2種類に分かれます。
それは「リアルでの出会い」と「ネットでの出会い」です。
この2種類の出会い方のどちらが自分に適しているのか一度考えてみて下さい。それが分かれば素敵な人と出会える日も遠くはないでしょう。
それから何をするにしても、メリットとデメリットは存在します。
デメリットがあるからやめるのではなく、そのデメリットをどれだけ気にしないかです。それを理解して出会いの活動に役立ててみて下さい。
リアルで出会いを見つける方法
リアルという文字の通りこの出会い方は、出会いを探している人とまずは会ってみるという方法です。婚活パーティーや街コンのように街中で行われている出会いの場を利用してみるのが良いでしょう。
パーティーの種類にもいろいろあり「高収入限定」「年齢制限」「趣味が同じ人限定」など色々あります。
どのようなパーティーの種類があるのか調べるだけでも楽しくなります。ただ、男女共に参加費用も必要になってくるので、自分が会ってみたいな、と思えるようなパーティーを選んで参加を決めるとよいでしょう。
婚活パーティーに実際に参加された方の体験談も参考にしてみてください!
リアルで出会いを見つける時のメリット
1.一度に出会える数が多い
婚活パーティーに参加した場合、そのパーティー来ている何人にも出会える事になります。それによって一人一人と時間を合わせて合うより、効率よく良い相手を探すことが出来ます。
2.相手の人柄を見れる
直接会う事によって相手の雰囲気やどういった人なのかを知る事が出来ます。誠実な相手を探すのであれば、実際に会ってみないと分からない事も多いでしょう。
3.友人と参加が出来る
いきなり異性と合うのに抵抗があるが会って決めたいという方もいると思います。そんな方は、友人と参加する事が出来るので心細くありません。
リアルで出会いを見つける時のデメリット
1.1回のパーティーで出会える人数には限りがある
婚活パーティーや街コンのように出会いの場を利用するとそこの開場に来ている人と出会う事は出来ますが、必ずしも自分好みの人がいるとは限らない点です。
例えば、女10対男10の婚活パーティーであれば、今回はその10人の中から自分の条件にあった人を探さないといけません。
その10人の中に居なかった場合、そのパーティーは失敗だったという事になります。
2.参加する度に費用がかかる
このような場所を利用する場合には料金がかかります。
利用される地方や行かれるパーティーの種類にもよりますが、一般的な婚活パーティーの金額で女性は約1000円~5000円、男性は約3000円~8000円が1回の費用としてかかります。月に何回も行くとそれだけの出費になるという事です。
3.決まった場所・時間での開催
婚活パーティーや街コンでは会場や時間が決まっている為、好きな時間に行くことが出来ない場合が多いです。
予約制や会員制の所もありますので「暇だから今行きたい」と思ってもすぐに行くことが出来ない可能性が高いのです。
ネットで出会いを見つける方法
ネットでいい出会いをするためには婚活サイトの利用をおすすめします。
婚活サイトにも色々あり「こっそり婚活できるサイト」「美男美女しか使えないサイト」「外人と出会えるサイト」などいろいろあります。
今では携帯で簡単に登録できるアプリもあるので、使いやすさ抜群です。
婚活サイトを実際に利用された方の体験談も参考にしてみてください!
ネットで出会いを見つける時のメリット
1.自分の好きな時間に出来る
ネットで出会えるメリットは、自分の空いている時間を利用して出来るという点です。
「仕事が忙しい」「社交的ではない為婚活パーティーなどのリアルな出会いの場に行くのが苦手」などといった人でも気軽に参加が出来るのが嬉しい所です。
婚活パーティーのように気合を入れていく必要はないので、気軽に始めることが出来ます。
2.こっそりといい出会いを探す
焦っていると思われたくない、出会いを求めているのを人に知られるのが恥ずかしいなどと思っている方にはネットでの出会いは強い味方になります。
サイトによってはフェイスブックのアプリと連携するシステムを使い、友達にバレないようにいい出会いを探すことが出来ます。
3.たくさんの人の中から選べる
婚活サイトにもよりますが、サイトには何万人もの人が登録しています。その中から自分の条件に合った人を検索する事ができます。
収入や結婚への意志なども見れるサイトもあるので、本人に会って聞きにくい事でも相手を探す時に知れるのでとても便利です。
ネットで出会いを見つける時のデメリット
1.さくら・アダルトサイト勧誘・やり目的の危険
ネットでの出会いのデメリットは気軽に出会える分、注意も必要だという点です。
さくらや悪質業者、やり目的の人が潜んでいる可能性もあります。婚活サイト側も安全対策をとっていますが、100%安全とは限らないので自分の見極める力が必要になってきます。
2.マッチングされないと連絡が取れない
最近はマッチング機能というものを搭載したサイトが多いです。マッチング機能とは気に入った相手に「いいね」や「グッジョブ」を送ることが出来、相手も同じようにこちらに好意があれば連絡が取れるようになる機能です。
どれだけ自分が気に入った相手がいても、相手とマッチング出来なければ連絡や会う事さえ出来ないのです。
3.プロフィールや写真で判断されてしまう
婚活サイトは、何万人もの登録者の中から探すので写真やプロフィールのみで判断されてしまいます。
婚活パーティーなどのようにその日あった人の中からいい人を探すわけではないので、一度スルーされてしまえば終わりという事です。
その為、プロフィールがしっかり記入されてなかったり、写真を見てタイプでないと判断されると恋愛対象から除外されてしまうという事です。
「人は見かけではない、中身が大切」と言いますが、婚活サイトでは第一印象が重視されるのです。ですので、プロフィールはしっかり書き込み、出来るだけ写りの良い写真に設定することをおすすめします。
まとめ
社会人になると学生の頃と比べ出会いも自然と少なくなります。こうなってしまってから「出会いがない」と言っているだけでは駄目なのです。
環境の変化だけではなく、出会いがない原因は自分の行動にあるかもしれないと思う事。「出会いがない」と思っている人は自分がいい人と出会えるような行動をしているかを見直してみて下さい。
まずは、自分のダメなところに気づき受け入れる、そして面倒かもしれないけど自分に合った出会いの場(リアルやネット)に出向いてみる。自分自身がトライしやすい方を選べば無理なく行動に起こす事が出来ます。
リアルが向いている人
- 「メールとかはめんどくさいし苦手」
- 「連絡のやり取りより先に会ってみたい」
- 「友達と一緒に探したい」
などであればリアルの出会いが向いていると思います。
ネットでの出会いが向いている人
- 「忙しくて時間がない」
- 「いきなり会うのはちょっと苦手」
- 「住んでいる場所が田舎で近隣にそういった場がない」
という人はネットでの出会いが向いていると思います。
そして、どちらを選んでもトライする前にメリットとデメリットを知っていることで、良い所はふんだんに使い、デメリットは気を付けるように心掛けて素敵な出会いを見つけてください。