婚活を既に始めている方、そしてこれから婚活を始めようとして情報収集をしている方!
1度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?「IBJ」という会社の名前を。
「ブライダルネット」は、IBJが展開する婚活サービスの1つです。
“恋愛と結婚をまじめに考える婚活サイト”を売り文句に、2000年に誕生した国内初の婚活サイトである「ブライダルネット」では、毎月15,000人がカップル成立しており、恋愛にも結婚にも前向きな人が多く利用しています。
結婚に繋がる恋をしたいなら、1度は覗いて見て欲しい婚活サイトですね。
今回はその「ブライダルネット」を詳しくご紹介します。
ブライダルネットってどんな婚活サイトなの?
▼基本情報
サービス名:ブライダルネット
サービス開始:2000年
運営会社:株式会社IBJ
会員数:約22万人
利用料金:有料会員は男女同額
男性・女性同額 月額1,950円~/3,980円(1ヵ月のみ)
※無料会員コースあり
Facebook登録:可能
ブライダルネットの特徴とは!
- どんな人、年代に向いているアプリですか?
- このアプリが他と違う点は?
- 登録している人の傾向は?
「ブライダルネット」は、男性は30代前半から40代にかけて、女性は20代から30代前半にかけての利用者の割合が高い婚活サイトです。
男女ともに登録後半年以内には結婚相手を見つけたいと考えている会員は80%以上で、結婚適齢期の利用者が多いこともあり、男女ともに結婚に真剣な会員が多いようです。
「ブライダルネット」の大きな特長の1つに、「日記」「コミュニティ」機能があります。
ブログを書くように毎日の出来事や思いを綴る「日記」を利用することで、プロフィールだけではなかなか伝わりにくい自分自身ことや、お相手のこともより深く知ることができます。
「コミュニティ」は、1人最大6個のコミュニティに参加することができるので、自分の興味のある趣味のコミュニティに参加することで共通点のある異性と出会うことができる機能です。
「ブライダルネット」では、日記やコミュニティ機能も併せて利用することで、より自分に合ったお相手を見つけることができるようですよ。
安全面は大丈夫かな?
- このサービスはちゃんとしているの?
- このアプリがどういったところで宣伝されているの?
- 運営元は信用できる?
- 経営者はどんな「想い」で立ち上げたの?
インターネットで出会いを求めて活動するには、不安な掲示板(いわゆる怪しい出会い系)や高額なサービスしか存在しなかった2000年当時、「ブライダルネット」は「どこよりも真剣に結婚相手を探すことができるサービスを提供したい!」という創業者の強い想いのもと、誕生しました。
免許証やパスポートでの本人確認を徹底し、男女ともに有料(月額3,000円)という料金設定で、従来の出会い系とは一線を画するシステムを導入し、より結婚に真剣な男女が集まる仕組みを作り上げたのです。
運営元は株式会社IBJで、ブライダルネット以外にもお見合いパーティ「PARTY☆PARTY」、お見合いをサポートする「日本結婚相談所連盟」など幅広く婚活支援業務を展開している東証1部上場企業です。
IBJは婚活支援サービスに関して老舗であり多方面に婚活サービスを展開しているので、運営している婚活サイト「ブライダルネット」の信用度は高いと思います。
怪しい業者やサクラみたいのはいないの?
「ブライダルネット」は無料会員コースと有料会員コースに分かれていますが、無料で出来る活動は「気になる相手に”いいね”を送る」「プロフィールを検索する」の2つだけです。
やり取りを始める・写真を閲覧する等、実際に会うためには有料会員になる必要があります。有料会員コースは定額制なので、課金させることが目的である、いわゆる「サクラ」は存在する理由がありません。
また有料での活動には本人証明が必須であること、誹謗中傷や不適切な投稿・メッセージを受け取った場合には”通報”機能を利用することが出来るので、怪しい業者やサクラは淘汰されているようです。
実際ブライダルネットで「サクラがいた!」という口コミはそう多くないようです。
サイトの仕組や機能については?
カップルになるまでの仕組ってどんな感じ?

①【探す】
プロフィール検索や日記、コミュニティへの参加などで気になる異性を探します。
②【アプローチ】
気になるお相手に「いいね」を送ってアプローチ。
③【メッセージ交換】
お互いに「いいね」を送り合うとメッセージ交換スタート。
「なかよしステージ」(メッセージ3往復かつ初回のメッセージから24時間が経過した場合)に移行した場合に限り、メッセージ内でメールアドレスやLINE IDなどの連絡先交換が可能になります。
変わった機能とかってあるのかな?

「ブライダルネット」には婚シェルと呼ばれる婚活のプロフェッショナルがいます。
日記で最新の婚活情報を教えてくれたり、もちろん個別にアドバイスをくれることも!第一印象アップのための「プロフ写真撮影会」を定期的に開催したり、様々なサポートをしてくれます。
1人での活動が主になるネット婚活で、悩んだ時や行き詰った時にこんな風に親身にサポートしてくれるスタッフがいるのは有り難いですね。特に婚活していることを周囲には黙っている人も多いと思うので、恋愛に慣れていない人やアプリに不慣れな人にとってこのサービスはなかなか心強いと思います。
友達にバレないのか?
「ブライダルネット」は、有料会員になるまで公開されたプロフィール写真にはぼかしが入ります。
万が一、有料登録後に知り合いを見つけてしまったら、各人のプロフィール欄に「拒否リストに追加する」ボタンがあるので、拒否設定すればお相手からの閲覧を拒否することができます。
友達にバレる可能性はだいぶ低いと思います!
Facebookを利用する際も、
- 自分のウォールには一切情報が流れることはありません
- また友達同士は検索に表示されない
仕組みになっています。
退会ってちゃんとできるのかな?
「ブライダルネット」を退会するには、まず有料会員の利用停止手続きが必要になります。
サイト内の“よくあるご質問”の「コース変更・退会について」:プラチナメンバー(有料会員)を利用停止するには?に記載された「プラチナメンバー利用停止フォーム」から有料会員の登録を解除します。その後「退会フォーム」に進み、退会の手続きを取って完了となります。
有料会員の状態からの退会だと段階を2つ踏むことになるため、少し分かりづらいとの口コミがありました。
成功(成婚やカップル)している人は結構いるのかな?
公式の参考データ:https://www.bridalnet.co.jp/data/
「ブライダルネット」では毎月15,000組のカップルが成立しており、そのうち3ヶ月以内にカップルが誕生している割合は47%ほどだと言います。「3分間に1人が出会う」なんて言われていることもあり、満足度の高い婚活サイトのようです。
詳しい料金体系は?

男女同額です
男性・女性同額 月額1,950円~/3,980円(1ヵ月のみ)。
無料でできることは
プロフィール検索、気になったお相手に「いいね」を送る
有料でできることは
ぼかしなしでのプロフィール写真閲覧、「いいね」成立後のメッセージ交換、日記の閲覧・投稿、コミュニティへの参加、婚シェルサービスの利用など
口コミとか評判はどうなんだろう?
ブライダルネットを利用されたユーザーのリアルな口コミ・評判をピックアップしてみました。
>「月額だと女性も男性も3000円必要になりますが、その分結婚に対して本気な人が多いのかな?登録した翌月には一人の男性と知り合い、結婚を前提にお付き合いすることができました。
親との同居・家事・育児の分担割合など、お付き合いのお相手探しではなく、結婚における具体的な価値観がプロフィールで確認できるで、自分の価値観にあった相手を探しやすかったです。」
という口コミがあった半面、
>「ブライダルネットで出会った男性と食事に行ったことがあるのですが、メールをしていた時の雰囲気とは全く違う感じで、すごく奥手な方でした。」
>「私はどちらかというとグイグイ引っ張ってくれる男性が好きなのですが、会う男性はどなたも人見知りな感じで、食事をしていても楽しくなかったです。」
などとメールとの印象の違いを指摘する口コミもありました。
「ブライダルネット」は男女ともに真面目な人が集まっているようで、特に男性は奥手なタイプが多いようです。もし積極的な男性と出会いたい!と言うなら、日記やコミュニティといった機能を活用してみるのも良いかもしれません。
まとめ
「ブライダルネット」は日本で初の婚活サイトということもあり、良くも悪くもスタンダードな婚活サイトという印象です。
特筆するような検索機能があるわけではありませんが、サポート体制はきちんとしていますし、結婚に真剣な男女が集まっているという口コミも多いので、まじめに結婚を考えている人には出会いやすいサイトだと思います。