メンタリストとして話題になったDaiGo氏をご存知の方も多いのではないでしょうか。心理学を駆使した読心術に長けているDaiGo氏が監修している婚活アプリが“with”です。
「共通点から見つける」がサービスの軸になっていて、恋愛メンタリズムによる分析に基づいて最適な異性との出会いをサポートしてくれます。
“with”は「他とはちょっと違う婚活サービスを利用してみたい」「確実に気の合う相手と出会いたい」と考える方にぜひ利用してみて欲しい婚活サービスです!
withってどんな婚活アプリ(サイト)なの?
▼基本情報
サービス名:with
サービス開始:2016年5月~
運営会社: 株式会社イグニス
会員数:非公開
利用料金:決済方法(クレジットカード、アプリ内課金)により異なる
男性:2,800円/月~(長期契約による割引あり)
女性:無料
Facebook登録:必要
withの特徴とは
- どんな人、年代に向いているアプリですか?
- このアプリが他と違う点は?
- 登録している人の傾向は?
“with”は2016年にスタートした比較的新しい婚活アプリです。
メンタリストDaiGo氏の監修による性格診断が最大のウリで、その結果をもとに相性の良い異性を紹介してくれる機能は他のアプリには無いシステムで口コミでもかなり評価されています。
他のアプリに比べ登録者数が少ないため、人口の多い都市部ではマッチング率が高くなりますが、利用する地域によっては苦戦する可能性もあるようです。
登録している人の傾向としては男女ともに20代が中心で、真剣に結婚相手を探すというよりも「気の合う人と出会ってゆくゆくは結婚したい」というライトな結婚願望を持って登録している人が多いようですね。
そのため“with”は、20代(男性なら30代前半でも)で、どちからかと言うと婚活より恋活目的の都市部在住の方に向いている婚活アプリですね。
安全面は大丈夫かな?
- このサービスはちゃんとしているの?
- このアプリがどういったところで宣伝されているの?
- 運営元は信用できる?
- 経営者はどんな「想い」で立ち上げたの?
“with”を運営する株式会社イグニスは東証マザーズに上場しており、アプリ・ゲームの開発に関してかなりの実績を持つ企業です。
「次の“あたりまえ”を創造し続けたい」を経営理念に掲げる当企業が“with”を立ち上げた理由は「機械的なマッチングでは味わえない婚活体験を提供し、より満足度の高いサービスを提供したい」という想いがあったようです。
「スマホ(アプリ)での恋愛を当たり前の社会にする」をミッションに掲げ、メンタリストDaiGo氏が監修する“with”は、従来の婚活アプリとは一線を画したサービスを提供しています。
もちろんインターネット異性紹介事業の届出済み、会員数も右肩上がりで増えていますよ!
怪しい業者やサクラみたいのはいないの?

- スピーディーなカスタマーサポート
- 厳正な監視システム
- ユーザーによる通知システム
“with”は登録するために10人以上の友達がいるFacebookのアカウントが必要になります。
この条件で業者はある程度淘汰されていますし、サクラについては“with”の料金システムが定額制であるため、ほぼいないと言って良いと思います。
また24時間365日の監視体制が敷かれているので、不審なプロフィールの削除やユーザーによる通報への迅速な対応・悪質なユーザーの強制退会など常にサイト内が取り締まられ、サイト内を健全に保つ努力がされていることも安心できる理由の1つ。
“with”のサイトには不審なユーザーの特徴がいくつか挙げられていますので、もし怪しい異性に遭遇した場合には、こちらの例を参考に運営に通報し調査を依頼することもできます。
サイトの仕組や機能については?
カップルになるまでの仕組ってどんな感じ?
ステップ1:プロフィールを作成

ステップ2:気になる相手を探してアプローチ

ステップ3:両思いなれば「マッチング成立!」

ステップ4:トーク開始

ステップ5:実際に出会う
基本的には他の婚活アプリ同様、プロフィールに「いいね!」を押し、「ありがとう!」が返ってくるとマッチング成立となります。
自身のプロフィールを設定後、様々な検索条件で絞りながらお相手を探していく流れです。
とくに複雑で難しい操作が必要になることはないと思います。
変わった機能とかってあるのかな?
“with”のウリはやはりDaiGo氏監修の診断コンテンツです!
- 自身の性格診断はもちろん、その結果にもとづいて相性が良い相手を紹介してくれる機能
- 1~2週間ごとにテーマを変えて開催される相性診断のイベントは他の婚活アプリには無い“with”の特長です。
この相性診断のイベントを上手く活用することでマッチング率はかなり高くなるようです。自分の恋愛思考を掘り下げつつ考え方の近い異性を探すことができるので、楽しみながら婚活できそうですね!
友達にバレないのか?
Facebookを利用しますが、
- 自分のウォールには一切情報が流れることはありません
- また友達同士は検索に表示されない
仕組みになっています。
もし万が一、異性の知人を見つけた場合はブロック機能を利用することで、検索から排除させることができます。
これはFacebookのアカウントを利用した他の婚活アプリと同様の仕組みです。
今のところ“with”は、他の婚活アプリに比べて登録者が少ないので、その分知人に出くわす可能性はまだ低そうです。
退会ってちゃんとできるのかな?
「ヘルプ&お問合せ」のページを開くと、解約・退会についての案内があります。
有料会員の場合は、継続課金の停止手続きをした後に退会手続きに進みます。
注意事項や退会の流れについてきちんと明記されているので、記載の通りに手続きを取ることで簡単に退会できます。
成功(成婚やカップル)している人は結構いるのかな?
“with”のトップページには「本日のマッチング数」が公開されていて、毎日大体15,000組以上のマッチングが成立しています。
大体どの婚活アプリでも、3ヶ月~半年くらいで成果を出す人が多いようですが、“with”は男性でも1ヶ月前後で成果が出ていたりするそうです!
詳しい料金体系は?

男性の場合、月額2,800円~(長期契約による割引あり)
女性もお金がかかりますか?
女性は基本的に無料。
ただし、「いいね!」を規定回数以上送りたい場合はwithポイント(1ポイント100円)を購入する必要あり。
無料でできることは(男性のみ)

- プロフィール検索
- メッセージ送信(1通目のみ)※メッセージの閲覧は不可
有料でできることは
- メッセージの開封
- 送信が無制限
- プロフィールに「いいね!」数が表示される
口コミとか評判はどうなんだろう?
やはり他にはないメンタリストDaiGo氏の性格診断・相性診断を評価する口コミが目立ちました。
「自分の性格などがわかるうえに、気の合う相手までみつけられるのはすごい」
「気が合う度合いが%で表示されているので、気が合いそうな人にいいね!しました。今ではお陰様で彼女もできて、同棲が決まりました。毎日顔を合わせるけど、相性がいいのか全然飽きません。Daigoさんに感謝です!」
ただ、比較的若い人が利用しているためか、男女ともに外見重視の人が多いとか。
「面食い・外見重視している男性が多いから苦戦してる…。デブスには合わないみたいです」
他には地方会員の少なさを嘆く口コミもありました。
「東京の会員が多い。地方は伸びているタイミングなのかな?」
まとめ
“with”は基本的な仕組みは他の婚活アプリと同様ですが、性格診断や相性診断のイベントなど若い女性が好む要素が満載の婚活アプリです。口コミやカップル紹介でも20代~30代の若い人の利用が目立っています。
もちろん真剣に結婚相手を探している人が集まっていますが、「半年以内に結婚したい!」よりも「ゆくゆくは結婚したい」というライトな結婚願望を持って登録している人が多い印象です。そのためマッチング成立も高く出会いやすいアプリですが、地域による利用者の偏りがあるようなので、その点は注意が必要です。
ガッツリ婚活!ではなく、「素敵な人に出会いたい」なら、“with”を試してみてはいかがでしょう?
DaiGo氏の性格診断も結構参考になるそうですよ!